うんアンパンマンについて現実的に考えていきます
よく言われることから言われないことも
まず最初にアンパンマンの顔がすり替わるまでの流れ
ばいきんまん「アンパンマン今度こそ倒したぞー」
↓
ジャムヲ「フフフ無駄なことを。ストックなどいくらでm(ry」
↓
パタコ「さあアンパンマン!新しい顔よ!」orチーズ「ω※σπ……nyonyonyonyonyo!!」
↓
数十メートル先のアンパンマンの首にジャストミートし顔回転
また、これを書く際にニコニコ動画の「新しい顔スローイング集」を参考にしました
途中でまみさん食ったシャルロッテ出てきてわろた
では最初は顔がセットされたあと回転するところについて
1、まずなぜ回転するのか
無回転だったのが結構な回転数に変わってます
これが起きる可能性としては
「アンパンマンの顔がねじみたいになって入る」
とかでしょうか
うんそれはそれでつっこみどころあるけども
でもそれ以外であの回転数は生まれるはずがないとぼくは思いますがどうなんだろ
本題はこの後
2、回転したら顔はじけるんじゃないか
回転したら遠心力のせいで(まぁというより向心力がないため)外側から顔が取れていくはず
順序としてはまず一番飛び出てる鼻が取れるでしょう
あれだけの回転数。それでも取れないためにはかなり内部のつながりが必要
あれだけ薄い皮に大量のあんこだとそうとう強い皮が必要のはず
でも小麦粉だしね、しかもあんこの状態とか考えてもそんなに焼いてるはずがないですね
回転に関してはとりあえずここまで
次は投げる関連。まぁ良く言われてることですけど
3、まずあのコントロールは何
百発百中のコントロール
パタコさんだけでなく犬のチーズに脇役の方々まで
天才大杉
4、あの重いであろう顔をあの距離投げる肩は何
近くても大体10m、本当には慣れてると2,30メートル離れてるアンパンマンの胴体へ、5~10kgほどはあるであろうあの顔を一直線に投げられるあの肩はどんだけ強いの
見てみると放物線でなくてまっすぐの軌道ですからね。どんだけのスピードで投げてんの。しかも3のようにコントロールも凄いしもう(ry
まぁアンパンマン号に乗りながら投げてたりするからその分初速があるんでしょうけれども
5、愛と勇気だけが友達さ
え、バイセクシャルなの(違
友達それだけって…友達と思い込んでるかばお君とか涙目
とりあえずこの辺で
2と5の前半は多分言及されたことはないんじゃないかなと
特に5の方は
まぁパン工場に流れ星落ちてきて生命誕生の時点でぶっとんで(ry
ていうか流れ星落ちたのに工場無傷っていうね
まぁアニメだもの……うわ言っちゃったよこの人
スポンサーサイト